フリーランスのライフプランニング(マネーラボ池袋)
★★ブログは引っ越しました(
http://www.moneylab.jp/blog/
)★★
FP事務所「マネーラボ池袋」のブログです。
フリーランス向けのライフプランニングに力を入れています。
「地震・災害対策」の記事一覧
地震保険は一種類しかない。どの保険会社で加入しても補償の内容や保険料は同じ(2011年05月30日)
太陽電池だけでPCサーバーを24時間稼働できるらしい(2011年05月16日)
「東京電力が破綻すると電気が止まる」という誤解(2011年05月13日)
エクセルで角度から傾きの大きさを求める方法(2011年05月09日)
1度の傾きがどれくらいなのか。電卓を使って計算してみる(2011年05月08日)
オーダーメイドの本棚で収納力アップ。天井いっぱいにつくれば地震でも倒れない(2011年05月07日)
液状化現象の被害について認定基準が緩和される可能性が(2011年04月28日)
ディスプレイを適切な明るさにするだけで電気の使用量は大きく減らせる(2011年04月26日)
地震保険における余震の定義とは(2011年04月22日)
地震で家が壊れてしまったけど、地震保険に後から入ることはできないのか?(2011年04月21日)
農林水産省が提案する備蓄では、一般家族が半月は補給なしで暮らせるだけの食料品を用意しておく(2011年04月20日)
効果的な節電方法を考えるために電気代の計算方法を理解しよう(2011年04月19日)
「ふるさと納税」を利用して被災地を支援する方法(2011年04月18日)
震度6強の地震で古い木造家屋の半数以上は全壊する。保険や備蓄よりも家屋の強化が最優先課題(2011年04月17日)
ディープサイクルバッテリで災害や計画停電を乗り切る。3日は電気なしでも乗り切れる?(2011年04月15日)
緊急地震速報の受信機「EQA-001」を購入。テレビを付けてなくてもリアルタイムで速報を受け取れる(2011年04月14日)
震災と税金。地震で受けた損害額に応じて税金は軽減されるが、どういう制度があるのか(2011年04月13日)
電力会社の使用量照会サービスを使って、節電の戦略をたてる。やっぱりエアコンがいちばんの電気食い(2011年04月12日)
資産運用の最重要キーワードはやはり「分散」であることを地震で痛感した(2011年04月11日)
地震で家が傾いたとき、どれくらいの傾きで保険金がでるのか? 明らかに傾いても補償されないこともある(2011年04月10日)
生命保険に入っていたけど「どの会社と契約したか分からない」「保険証書がなくなった」ときはどうすればいい?(2011年04月09日)
震災に便乗した義援金詐欺や悪質商法の被害にあわないために(2011年04月07日)
アマゾンのアフィリエイトの報酬は義援金として寄付させていただきます(2011年04月06日)
震度7を記録した新潟中越地震で人的な被害が意外にも少なかった理由(2011年04月05日)
地震保険だけでは住宅再建資金をまかなえない。どんな支援や対策があるのか?(2011年04月04日)
放射能の心配をするまえにタバコをやめた方がいい(2011年04月02日)
本当の地震対策は水や食料を備蓄することではない。生き残るために何が必要かをまず考えたい(2011年04月01日)
UPSがあれば計画停電を乗り切れた! 1万円台のUPSでも3時間は通信手段を確保できる(2011年03月31日)
地震保険に対する誤解のいろいろ。何がどこまで補償されるのか再確認しよう(2011年03月30日)
データ通信と電話を維持するために必要な電力は? UPSでは長時間の給電は難しそう(2011年03月29日)
次のページへ
移転しました
このブログは次のURLに移転しました。
http://www.moneylab.jp/blog/
。
旧ブログも残しておきますが、更新はしません。また、コメントも停止しています。新しいURLをご覧ください。
プロフィール
佐々木康之
。ファイナンシャルプランナー兼フリーライター。独立系FP事務所「マネーラボ池袋」の代表をつとめています。
http://www.moneylab.jp/
記事検索
最新記事
ブログを移転しました(http://www.moneylab.jp/blog/)
フリーランスは住宅ローンの繰上返済で期間短縮型を選んではいけない
国民年金の支給開始年齢引き上げ? やっぱり保険料は払い損なのか?
住民税や国民健康保険料を払わないまま放置するとどうなる?
フリーランスできちんと確定申告をしないと税務調査が入る?
今年の夏の税理士試験を受けることにしました
破綻リスクがあっても私が国民年金基金を続ける理由
老後の備えで国民年金基金だけに頼るのは危険!
時代の流れは「フリーエージェントから組織人間へ!」
配当控除の落とし穴。フリーランスが確定申告で配当控除を使うとかえって負担増になることも
カテゴリ別アーカイブ
自営業・フリーランス (38)
セミナー・イベント (10)
地震・災害対策 (42)
社会科見学 (4)
ライフプラン (14)
資産運用・金融商品 (33)
マネー・節約 (25)
保険・リスク管理 (29)
税金・社会保険 (16)
不動産・住宅ローン (6)
健康・ダイエット (24)
ファイナンシャルプランナー (11)
エクセル (7)
雑記 (65)
月別アーカイブ
2013年12月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
タグクラウド
QRコード